あずきの「家を買ってみたい」ブログ

収入が増えて、新しい家に新しい家具なんて選べたら楽しそうだなぁ。

柔軟な暮らし方、住み方【賃貸or持ち家】

f:id:azukitomeron:20210621224740p:plain今日はネットニュースからの話です。

もちろん個人的な意見ですが、元「2ちゃんねる」管理人のひろゆきさんが、住むなら賃貸か持ち家か、という話をされている記事を読みました。
(ざっくりと要約すると)
・年をとっても地方なら家が借りられるので住むところはいくらでもある
・持ち家の方が身軽でいい。子供が持ち家が無い方が好きなところに住める


----------------


自分が子供だったり、子どもがいるのなら、教育を受ける機会という点で都市部(東京以外も含めるので)の方が様々な選択肢が増えます。
就業の機会も、より多くチャンスがあるのは人口が多い都市でしょう。

しかしながら、幼い子供や定年後の世代(まだ車の運転ができる)なら、自然の多い地方(地元)を選ぶかもしれません。

その点で、賃貸を勧めるひろゆきさんの話はわかります。

でも、同様のフットワークを持つなら、マイホームを一度切りの購入ではなく、ある程度慣れた住居から「売却して住み替え」くらいの感覚でも良いのかと思っていました。

売却しなくても、賃貸にしても良いかもしれません。
どう考えても業者任せなら手数料はかかりますし、自分で家賃を回収しながらストーブが壊れただの「にわか大家」も何が起こるかわかりませんので、向き不向きがあるでしょう。

「快適な暮らし方」のサイズアップやサイズダウンを柔軟にできるかどうかも大切ですね。
医療についても、実際に怪我や病気をしてから色々と痛感することはあると思います。


持ち家というだけで「ギャンブルのようなリスク」というのはひろゆきさんの話にも一理あります。
個人的に選んだ家で暮らせるのは単なるギャンブルに思っていません。

私はブログタイトルにもある通り
「家を買ってみたい」と思っていますが
マイホーム神話を語るつもりではなく、
私は柔軟な住み替えに憧れているんだ
と改めて気づきました。
(自分で何度でも家を買ってみたいが本音?(*‘∀‘))

住宅は値段の大きな買い物なので、「損した」と思うのは確かに嫌です。
私がひろゆきさんほどのお金持ちではないので、わからないことが多いかもしれません。

(本当に地方なら80代でも賃貸契約をしやすいのでしょうか?どこでどんな物件なのか気になります)

 

「副業」、「ビジネス」に必要なことを学び、ひろゆきさんの感覚をもっとわかるようになってみたいですね。

そして、新しい家を楽しく買えたらいいな~~(´艸`*)フフ